皆さんこんにちは!
Ro4ve運営のSHOTAです!
おしゃれな皆さんは勿論
巷で話題の「フェイクグリーン」は知ってますよね?
←急な煽り( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
シンプルなお部屋にしたいけど
自然を感じられるような差し色も欲しい
そんなあなたの為にあるのが「フェイクグリーン」なのです!
インテリアとして観葉植物があるだけで、
お部屋の彩りが増しますよね。
ただ何と言ってもお手入れが面倒くさい。。。
・毎日のお世話
・水やりをしたり
・虫が来ないか心配
しかし
フェイクグリーンはこんな心配は一切不要なんです!
今回は誰でも簡単にお部屋に緑をそえられる
ニトリの「フェイクグリーン」の中から、
おすすめの商品と実際のコーディネートについてご紹介します。
○人気のフェイクグリーン5選
ここではサイズや種類の違う人気のフェイクグリーンをご紹介します。
フェイクグリーン フィカス 150cm(OS605-5-352)
これひとつで、高級感あふれる空間に早変わり!
フェイクグリーンに見えないことや
ちょうどいい存在感が人気の理由です。

・ドラセナ セラミックポット 57cmWH(F189-PU394/118)
先ほどご紹介したフィカスに比べて小柄なフェイクグリーン。
こちらも本物のような質感です。
小さいサイズの観葉植物は、玄関や子供部屋、1人暮らしのお部屋にもぴったり!

・フェイクグリーン セメントポット オレガノ(HA45502)
コロンとしたサイズ感がとっても可愛らしいですね。
キッチンのインテリアのアクセントにしたり、
ほかの観葉植物と一緒に並べてみてもいいかもしれません。

・フェイクグリーン ハンギング スチールポット ハーブ(HA31956)
観葉植物が天井から吊り下げられているなんて、憧れますよね。
おしゃれなカフェにはあるけど、
自分の家に飾るのはハードルが高いかなと思ってしまいます。
しかし、ニトリのフェイクグリーンによって、
簡単に飾ることが可能です。
自然光にてらされた緑があなたのお部屋をおしゃれに飾ってくれることでしょう。

・エアープランツ 29cm(JD14026)
フェイクグリーンを利用して
よりおしゃれにインテリアを楽しみたい方には
こちらがおすすめです。
立てて飾るだけではなく、
横に寝かせて飾っても殺風景なお部屋のアクセントになるでしょう。
フェイクグリーンなので、成長する心配もなく、安心して飾っておくことができます。

○実際の飾り方は?
ここでは、
実際どのように飾っているのか調べてみました。
イメージがつかない方もぜひ参考にしてみてください。
・大きいフェイクグリーンの場合
お部屋の隅に置くだけで、空間をより彩ってくれます。
緑は癒しを与えてくれるので、リラックス効果を与えることも可能です。
お部屋の隅が埋まっている方は、
家具の間においてみるのもいいかもしれません。
また、窓際におくと太陽の光を浴びて優しい雰囲気にしてくれることでしょう。
・小さいフェイクグリーンの場合
棚やパソコンのデスクの隅、
インテリア雑貨が置いてある棚にプラスで緑を添えてみてはいかがでしょうか?
緑は寒色と暖色のちょうど中間にある“中間色”であるため、
良いアクセントになると思います。
また、小さいフェイクグリーンは、様々な所に置けることが最大の魅力です。
玄関や洗面台、窓辺など、お好きな所に好きなだけ置くことができます。
○まとめ
今回は、ニトリのフェイクグリーンについてお伝えしてきました。
観葉植物は憧れるけど、
世話が大変そうでハードルが高そうという悩みも解決してくれます。
また、ニトリのフェイクグリーンは本物見たいと好評です。
しかもお手頃価格に設定されていて、
気軽にインテリアとして取り入れることができます。
店舗だけでなく、
ニトリのオンラインショップなどでも数多くのフェイクグリーンを取り扱っています。
観葉植物などを買おうか検討していた方もそうでない方も、
ぜひお気に入りのフェイクグリーンを探してみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント