インテリアで憂鬱な梅雨を乗り越える!おすすめアイテム9選

みなさんこんにちは!
Ro4veのSHOTAです!

じめじめとして気分も下がりがちなこの季節。
爽やかなカラー・素材のインテリアグッズを取り入れて、
気持ちよく過ごしたいですよね。

そんな梅雨時期におすすめのアイテムを紹介していきます!

初夏といえば
ブルー系の涼やかなインテリアがおすすめされていますよね。

でも
カーテンやラグなど、大物をチェンジするのは大変です。

そこで提案したいのは、
アートパネルやファブリックパネルなどで
手軽にブルーを取り入れるアイディアです。

ブルーを取り入れたアイテム

1-1.アートパネル(シーサイドブルー)

こちらは日本三大和紙の一つである「越前和紙」に描かれています。
たった1種類の青い顔料だけを左官技術を応用した独自の手法で
青の濃淡だけで穏やかな波を描き出しているそうです。

職人さんの力加減で表情が変わるため、
同じ作品は一つとして存在しない、まさに芸術品です。
大小3タイプ、それぞれ横長タイプもあります。

サイズ 60cm×43cm~ 価格 70,510円~

1-2.Berry Tree ベリートゥリー青の実パネル

小さな青い実がかわいいパネル。
ナチュラルスタイルのお部屋にもよく似合いそうです。

すっきりとした白い背景や
細い線で描かれた幹から
爽やかな透け感を感じられます。

先ほどよりもずっと手の届きやすい価格でおすすめです。

サイズ 45cm×45cm 価格 3,979円

1-3.Amanatto design オリジナルデザインポスターDrop-しずく

梅雨時期にぴったりのアートポスター
こんなにかわいいデザインだったら、
お子さんと過ごすリビングにも
もちろん子ども部屋にもぴったりです。

雨の日が大好きになっちゃうかもしれませんね。
スペースに合わせてサイズも選べますよ。

サイズ A4~ 価格 1,100円~

2.【キラキラ涼し気】ガラス小物

手に取ると冷たくて、
キラキラとした質感はまさに夏にぴったりの素材です。
食器や小物入れ以外にもガラスを取り入れるアイディアをご紹介しますね。

2-1.オーロラタイプのサンキャッチャー

こちらはクリスタルガラスに、
特殊コーティングが施され
七色の光が楽しめるサンキャッチャーです。

「キラキラ輝く光を見つめると運気も上がりそう!」
との口コミもありました。

電球の光でも輝くので、窓のない玄関などでも楽しめるそうですよ。

価格 2,750円

2-2.天気や気温によって様子が変わるストームグラス

ストームグラスをご存知でしょうか?
古くヨーロッパなどでは
天気予測のために用いられていました。

気温、湿度、気圧などに合わせてガラス内の結晶が変化します。
こちらはコロンとしたかわいらしい雲型のストームグラスで、
日々の変化が楽しめます。

飾りやすい手の平サイズなのもおすすめポイントです。

価格 2,750円

2-3.インテリアステッカー ウォールステッカー 魚の行進 魚群

こちらは窓ガラスを活かすアイディア
ウォールステッカーとしても販売されているシールですが
写真のように窓ガラスに貼るのもおすすめです。

色とりどりのお魚が群で泳ぐ姿がキラキラ輝いて、
まるで海の中にいるような気分にさせてくれますよ。

価格 1,499円

3.【自然を取り入れて】天然素材を使ったアイテム

3-1.無印良品 イ草スリッパ・前あき

天然素材を取り入れたアイテムも気分を爽やかにしてくれます。
こちらは、畳の材料となる、イ草を使った夏らしいスリッパです。

靴下は履きたくないけど
素足ではベタつく…

そんな悩みもこちらで解消!
いつでも畳の上を歩いているような心地よさです。

サイズ S,M,L,XL カラー 2色展開 価格 1,490円 

3-2.プランターカバー ゴミ箱 バスケット かご

シーグラス Mサイズ バイカラー ブラック 黒

こちらはシーグラスという、
天然の水草を編み上げたプランターカバー。
ナチュラルカラーとブラックのおしゃれなバイカラーです。

いつもの観葉植物たちを手軽にイメージチェンジできます。
S,M,Lの3サイズ展開でお手持ちの鉢に合わせてサイズを選べます。

また、ゴミ箱カバーや、バスケットとしても利用できるので、
プランターのないお部屋でも、取り入れることができますよ。

サイズ S,M,L 価格990円~

3-3.流木やシーグラスを使ったモービル

最後は商品ではありませんが
こちらの写真をご紹介します。

流木やシーグラス、貝殻などを使ったハンドメイド作品。
海を感じられて、とっても爽やかです!

ハンドメイドショップやフリマアプリなどで
様々な作品が販売されていますので、
気になった方はチェックして
お気に入りを探してみてくださいね!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

気持ちが落ちやすくなる時期ですが
涼やかなアイテムを取り入れて、
梅雨時期を爽やかに過ごしましょう。

カラッとして
気分がいい夏が来るのが待ち遠しいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次