実践!ソファとコタツでオシャレなゆるゆるリビング

なんとか安くオシャレに
暮らしたいと日々研究している主婦ライターです。

お休みの度にIKEA、NITORIいま注目のマナベなどに行き

お手頃値段でオシャレな家具を見ては
予算とスペースと家の古さ度外視で白昼夢に浸っています。

その中でも
ソファコーナーでは必ず足が止まり
小さなテーブルに大きなソファの
素敵リビングに憧れてしまいます。

しかし、
もうすでに大人サイズの子供が3人
彼女や友達を連れてきては
部屋に行けばいいのにリビングで長く過ごすので、

最低でも5人がゆったりくつろげて
お茶はもちろん、
たこやきパーティまでできるリビングでないといけません。

そして、コタツ。

この日本で最も愛されている
家具をなくすことなど、
我が家の誰も考えられないのです。

かろうじてフローリングの縦長LDKに
5人は寛げますが
コタツありでソファはとっても難問です。

三人掛けのソファを置いて
チャレンジしてみたのですが
だいたい、いつも誰か一人が
どんと寝そべっていて
あとの人は背もたれに使うという始末でした。

お客様と並んで座るのも
しっくりこないし
私が床に座ると結局お客さまも床に座り
背もたれになってしまうこともよくありました。

私の夢見ていた
二人で座ってマグカップ持って
微笑みあうみたいなことは皆無でした。

コタツとソファを
おしゃれにマッチさせて
しかも、
大人数でも快適に使えるなんて出来るのだろうか・・・

半ば諦めていた私でしたが
そんな一見ミスマッチなコーディネートを
NITORIさんはとてもオシャレに提案してくれていました!

そのコーディネートに使われていたソファが
フロアソファのコロネルでした。

お値段21,816円(税込)とお安い!
これを待っていました!
やっと見つけた!って感じで即購入です。

コロネルは
コーナー用、二人用、一人用の
ソファの三つの組み合わせで
1セットになっています。

別々に配置することもできるし
マジックテープでとめて
自由にレイアウトすることができます。

高さは約30センチで
圧迫感はないのですが
背もたれにはぴったりです。

コーナー用以外のふたつの背もたれは
後ろに倒すことができ
斜めになって寝そべることもできます。

だから、
きっと名前がコロネルなのですね。
片面を壁につけると
囲われた空間ができて
ダイニングとの境界線もちゃんと作ってくれます。

座面は座布団ぐらいの厚みですが
高密度のウレタン製で
とてもしっかりしていて
床がフローリングでも全く痛くありません。

うちでは長方形のコタツの長辺に沿って
コロネルを長いL型にして配置しています。

短辺に1人ずつ座れば
5人でたこ焼きパーティをしても
窮屈さはありません。

三人並んで寝そべると
コタツの下に足が入るのは二人ですが、
短辺に平行になって
布団には入っていて寒くありません。

むしろ、
そのほうが寝ころびやすいかもしれません。

テレビを観ている人
スマホを触っている人
背もたれを倒してうたた寝している人と
それぞれ違うことをしていても
気にならない様子です。

色はネイビーとブラウンがありますが
ネイビーは
デニム風の色でヴィンテージ感のあるお部屋づくりに
ブラウンは
白基調の北欧ナチュラル系のお部屋づくりにあうと思います。

生地はサラッとした肌触りで
すべてのカバーが取り外せて洗濯ができますし
落下の心配もないので
小さなお子さんのいるおうちでも安心ですね。

夢見ていたソファでマグカップ持って微笑むとは
違ってしまいましたが
家族みんながコタツを囲んでゆるりと過ごせて
しかもオシャレなリビングになり
買って正解、大満足のコロネルでした。

同じようなな悩みを抱えているみなさんももしかしたら
これで解決するかもしれません!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次