皆さんこんにちは!
Ro4ve運営のSHOTAです!
2020年からおうち時間が増え
2021年には今まで以上に
「癒し」や「暮らしやすさ」が求められ、
インテリアトレンドが変化しつつあります。
今回は、2021年のインテリアトレンドをふまえた
「おしゃれで快適」な空間づくりを紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
1. アースカラー
優しい色で構成されているアースカラーは、
部屋に安らぎと穏やかな空間を演出できます。
落ち着いた雰囲気で、
多くの人から人気な「北欧テイスト」にもよく馴染みます。
また2021年のトレンドでもある
「自然」を感じられる部屋づくりに
非常にマッチしたカラーです。
2.淡いオリーブ
濃いグリーンよりも、
淡いくすんだオリーブカラーが人気を集めています。
主張し過ぎない自然な色合いで、
シンプルなインテリアとも馴染みやすく
取り入れやすいカラーです。
自然を表現するお部屋の
コーディネートにもってこいの
アイテムカラーとなります。
3.くすみピンク
主張し過ぎない上品で
落ち着いた淡いピンク色が
トレンドとなっています。
女性らしく「大人かわいい」
雰囲気を作ってくれます。
同じ淡色でコーディネートをまとめたり、
ナチュラルなコーディネートに
アクセントとして組み合わせる使い方が出来るカラーです。
4.グレー+イエロー
2021年のトレンドカラーとして、
「アルティメットグレイ+イルミネイティング」が
世界的に有名なPANTONE社から発表された。
安定感のあるグレーと
明るいイエローの組み合わせのコーディネートは、
家で長時間過ごしていても気持ちを落ち着かせて、
明るく元気のでる雰囲気を演出します。
グレーをベースとしたお部屋にアクセントとして
イエローを取り入れると
手軽にインテリアをまとめることが出来ると思います。
トレンドテイスト
1.自然との調和
自然と調和したリラックス感のある
コーディネートがトレンドとなっています。
自然素材の家具や
自然を感じさせるようなカラーのアイテム
観葉植物などを取り入れて
家にいても自然や旅先の雰囲気を
感じられる空間づくりが出来ます。
2.ホームオフィス
2020年から多くの企業で
在宅ワークが導入され、
自宅でも快適に作業できる
お部屋づくりの需要が高まっています。
自宅だからこそ
自分好みのオフィス空間を作ることが出来
仕事がより快適なものになります。
3.リラックス
心地よく、快適に過ごせる
「リラックス」した空間づくりが
トレンドになっています。
自宅で過ごす時間が長くても
落ち着いた気持ちで過ごせます。
ナチュラルなカラーで心安らぐ空間づくりや、
肌触りの良い質感のアイテムでお部屋をまとめてみましょう。
4.アウトドア
バルコニーやベランダに
家具やインテリアをコーディネートした、
「アウトドアリビング」が
トレンドになりつつあります。
在宅のストレスをリフレッシュできる空間で、
日々の暮らしに心地よい刺激を与えてくれます。
③トレンドアイテム
1.アーチデザイン
従来までのスタイリッシュで
シンプルなデザインよりも、
丸みのある柔らかい曲線のデザイン
がトレンドとなっています。
空間に軽やかさを持たせ
雰囲気を和らげる効果があります。
インテリア性も高く
ダイニングテーブルやチェア、ソファなどの
大型家具にも取り入れやすいデザインです。
2.自然素材
2021年のトレンドである
「自然と調和した空間」
のインテリアコーディネートには欠かせないのが
「自然素材」のアイテムです。
自然素材を取り入れることで、
より安らぎやリラックスした空間を作り上げることができます。
「ラタン」
「ヒヤシンス」
「無垢材」
「バンブー」などの
自然素材をインテリアに取り入れてみましょう。
3.アクセントチェア
一人掛けのラウンジチェアや
コンパクトソファなどを
コーディネートに取り入れるのが
トレンドとなっています。
クッションを置いたり、
周りに観葉植物や間接照明などを置くと、
おしゃれさが増します。
長く愛用するためには、
座り心地の良いアイテムを選びましょう。
4.抽象画アート
コーディネートにアートをプラスすると
アクセントになるだけでなく
空間が引き締まります。
その中でも抽象画などの
シャープな線で描いたアートがトレンドとなっています。
モダンなインテリアや
ナチュラルなインテリアなど
幅広いインテリアに馴染むため
初めてアートを飾る人にもおすすめです。
5.観葉植物
観葉植物を置くことで、
自然あふれる空間を作り上げることが出来ます。
2021年のトレンドの
「自然」をテーマとした
インテリアコーディネート
には欠かせないアイテムです。
自宅にいながら
開放的で心地よい空間に
仕上げることが出来るので
取り入れてみましょう。
6.実用性の高いアイテム
以前までは
SNS映えするデザイン重視の
アイテムが人気でしたが
在宅時間が増えたため、
より実用的なインテリアの
需要が高まっています。
機能面に優れたアイテムを選び、
より暮らしやすい部屋づくりが可能になります。
おわりに
今回は2021年のインテリアトレンドを
紹介させて頂きました。
おうち時間が増え
自宅で快適に暮らせる空間が求められている中
皆さんのお部屋づくりの参考になれば幸いです。
ぜひトレンドアイテムを取り入れて
おしゃれで快適なおうち時間を過ごしましょう。
コメント